
ちゃんみなとBMSGがタッグを組んだオーディション番組である「No No Girls(ノーノーガールズ)」。
2024年10月4日からYouTube、完全版はHuluで配信されています!
この番組は「身長、体重、年齢はいりません。ただ、あなたの声と人生を見せてください」という前代未聞の応募メッセージから始まったオーディション番組です。
私がオーディション番組で一番熱中しました!
この記事では「ノーノーガールズ」について紹介したいと思います!
もくじ
- 1 【ノーノーガールズ】はどこで観れる?
- 2 【ノーノーガールズ】基本情報
- 3 【ノーノーガールズ】あらすじ
- 4 【ノーノーガールズ】キャスト
- 4.1 プロデューサー ちゃんみな
- 4.2 AIKA MBINGILA
- 4.3 AIKO
- 4.4 AKARI
- 4.5 AMI
- 4.6 ASHA
- 4.7 AYAMI
- 4.8 CHIKA
- 4.9 FUKA
- 4.10 FUMINO
- 4.11 HIBIKI
- 4.12 JEWEL
- 4.13 JISOO
- 4.14 KAEDE
- 4.15 KAI
- 4.16 KOHARU
- 4.17 KOKO
- 4.18 KOKOA
- 4.19 KOKONA
- 4.20 MAHINA
- 4.21 MOMO
- 4.22 MOMOKA
- 4.23 NAOKO
- 4.24 REI
- 4.25 RINGO
- 4.26 SARA
- 4.27 SAYAKA
- 4.28 STELLA
- 4.29 YUJU
- 4.30 YUKINO
- 4.31 YURI
- 5 【ノーノーガールズ】見どころポイント
- 6 【ノーノーガールズ】私の推し!
- 7 【ノーノーガールズ】感想
- 8 おわりに
【ノーノーガールズ】はどこで観れる?
ノーノーガールズは本編はYouTube、完全版はHuluで独占配信しています!
←スマホの方は横にスライドできます→
料金(税込) | 月額1,026円(税込) |
画質 | フルHD(1080p)HD(720p)ハーフHD(540p)SD(360p) |
同時視聴 | 最大4台まで可能(同一作品は最大2台まで) |
ダウンロード機能 | あり(最大25番組まで) |
【ノーノーガールズ】基本情報
ジャンル | オーディション番組 |
話数 | 全16話 |
1話あたりの時間 | 約1時間30分 |
配信 | YouTube、Hulu |
配信日 | 2024/10/04 |
【ノーノーガールズ】あらすじ
ラッパーでシンガーのちゃんみなプロデュースのもと、ガールズグループを誕生させるオーディション「NoNoGirls」。
個性や才能に「No」をつきつけられ、何度も挫折したちゃんみなは今回「身長・体重・年齢」の応募条件はなし、”ただあなたの声と人生を聴かせてください”と、前代未聞のオークションを決行。
国内外から7000人超の応募の中から書類審査、対面審査を経て30人の候補者が決定した。
「No」と葛藤する彼女たちは、ちゃんみなから直接レッスンを受け、輝く才能を開花させていく。
果たしてデビューの切符をつかむのは誰か?
人生をかけて挑む女の子たちのリアルな姿を追った。
(引用:Hulu)
【ノーノーガールズ】キャスト
プロデューサー ちゃんみな

AIKA MBINGILA
歌唱歴:5年
ラップ歴:数回
ダンス歴:7年
※オーディション応募当時
AIKO
歌唱歴:2年
ラップ歴:なし
ダンス歴:2年
※オーディション応募当時
AKARI
歌唱歴:3ヶ月
ラップ歴:なし
ダンス歴:1年6ヶ月
※オーディション応募当時
AMI
歌唱歴:1年
ラップ歴:なし
ダンス歴:2年
※オーディション応募当時
ASHA
歌唱歴:5年
ラップ歴:5年
ダンス歴:10年
※オーディション応募当時
AYAMI
歌唱歴:なし
ラップ歴:なし
ダンス歴:10年
※オーディション応募当時
CHIKA
歌唱歴:14年
ラップ歴:3年
ダンス歴:14年
※オーディション応募当時
FUKA
歌唱歴:6ヶ月
ラップ歴:なし
ダンス歴:3年
※オーディション応募当時
FUMINO
歌唱歴:1年
ラップ歴:なし
ダンス歴:1年6ヶ月
※オーディション応募当時
HIBIKI
歌唱歴:3年4ヶ月
ラップ歴:なし
ダンス歴:10年(モダンバレエ)
※オーディション応募当時
JEWEL
歌唱歴:なし
ラップ歴:なし
ダンス歴:6年9ヶ月
※オーディション応募当時
JISOO
歌唱歴:6年
ラップ歴:1年
ダンス歴:1年
※オーディション応募当時
KAEDE
歌唱歴:10年
ラップ歴:10年
ダンス歴:3ヶ月
※オーディション応募当時
KAI
歌唱歴:なし
ラップ歴:1ヶ月
ダンス歴:2年6ヶ月
※オーディション応募当時
KOHARU
歌唱歴:なし
ラップ歴:なし
ダンス歴:15年3ヶ月
※オーディション応募当時
KOKO
歌唱歴:2年
ラップ歴:6ヶ月
ダンス歴:14年
※オーディション応募当時
KOKOA
歌唱歴:1年
ラップ歴:なし
ダンス歴:5年
※オーディション応募当時
KOKONA
歌唱歴:1年3ヶ月
ラップ歴:3ヶ月
ダンス歴:1年8ヶ月
※オーディション応募当時
MAHINA
歌唱歴:なし
ラップ歴:なし
ダンス歴:9年
※オーディション応募当時
MOMO
歌唱歴:3ヶ月
ラップ歴:3ヶ月
ダンス歴:6年
※オーディション応募当時
MOMOKA
歌唱歴:2年6ヶ月
ラップ歴:1年6ヶ月
ダンス歴:4年
※オーディション応募当時
NAOKO
歌唱歴:2年8ヶ月
ラップ歴:1年
ダンス歴:10年10ヶ月
※オーディション応募当時
REI
歌唱歴:4年6ヶ月
ラップ歴:なし
ダンス歴:1年
※オーディション応募当時
RINGO
歌唱歴:3年5ヶ月
ラップ歴:なし
ダンス歴:5年
※オーディション応募当時
SARA
歌唱歴:1年
ラップ歴:なし
ダンス歴:12年
※オーディション応募当時
SAYAKA
歌唱歴:1年7ヶ月
ラップ歴:2ヶ月
ダンス歴:1年7ヶ月
※オーディション応募当時
STELLA
歌唱歴:なし
ラップ歴:なし
ダンス歴:16年
※オーディション応募当時
YUJU
歌唱歴:なし
ラップ歴:なし
ダンス歴:1年
※オーディション応募当時
YUKINO
歌唱歴:2年7ヶ月
ラップ歴:なし
ダンス歴:8年(バレエ)
※オーディション応募当時
YURI
歌唱歴:なし
ラップ歴:なし
ダンス歴:9年
※オーディション応募当時
【ノーノーガールズ】見どころポイント
史上最強に温かいオーディション番組!
オーディション番組というのは数多く存在します。
いくつか観てきましたが、「悪編」だったり参加者の精神的な体調不良だったり色々問題点はありました。
なのでオーディション番組を観たあとはなんかスッキリしないというか・・・
もやもやが残るんですよね。
デビューしたメンバーへのアンチとかね。
でもノーノーガールズは悪編など一切ないし、なにより落ちてしまった参加者へのアフターフォローが凄すぎます。
これはほかの番組とは比べ物にならないくらい。
ちゃんみなが一人ひとり落ちてしまった理由を説明し、その場だけじゃなくて落ちてしまった参加者を集めて話をします。
BMSG × ちゃんみな
— No No Girls (@NoNoGirls_X) October 25, 2024
GIRLS GROUP AUDITION PROJECT 2024
"No No Girls"
【#4 CHANMINA's words】
BMSG Official YouTube Channelにて全世界配信中❤️🔥✨https://t.co/X4v7OEQqo1#ちゃんみな #CHANMINA #챤미나 @chanmina1014#SKYHI @SkyHidaka#BMSG @BMSG_official#NoNoGirls #NNG #ノノガ pic.twitter.com/iSOsdph5xg
その時に必ずちゃんみなが伝えることは「誰の手も離さないから」。
落ちてしまったとしてもそこで終わりじゃなくてちゃんと助けるという姿勢が素晴らしいですよね。
それを分かりやすく表したのが「NoNoGirlsTHE FINAL」で参加者30人全員をステージに上げたこと。
BMSG × #ちゃんみな
— No No Girls (@NoNoGirls_X) December 22, 2024
GIRLS GROUP AUDITION PROJECT 2024
"No No Girls"
【#12 CHANMINA’s words】
🔗https://t.co/kojstrgwbm#CHANMINA #챤미나 @chanmina1014#SKYHI @SkyHidaka#BMSG @BMSG_official#NoNoGirls #NNG #ノノガ#今週のノノガ
普通のオーディション番組は落ちてしまった参加者は観客席で鑑賞するだけですよね。
ちゃんみなは全員にステージで披露するチャンスを与えてくれます。
これだけでもかなりの夢の後押しになりますよね!
ノノガのファンとしてもこれほど嬉しいことはないと思います。
言葉だけじゃなくて行動でも示してくれるちゃんみなプロデューサーを視聴者として物凄く信頼しましたね・・・
しかもノノガの最終回では最終候補者をフォーカスするのではなく落ちてしまった参加者にフォーカスを当てていたのが番組として愛を感じましたね♡
参加者のレベルが高すぎる!
30人全員レベルが最初から高すぎる!!
ちゃんみなの目に留まった30人ですからね・・・
特に印象に残ったのはCHIKA!

2次審査からブチかましていましたね!!
CHIKAは事務所に所属したりオーディションをたくさん受けてきたりしましたが、「体型」などの理由で落とされてきました。
ここまで上手なのに「No」をたくさん叩きつけられてきたんですね。
これまでの「No」のせいで全く自信が持てていませんでした。
BMSG × #ちゃんみな
— No No Girls (@NoNoGirls_X) November 23, 2024
GIRLS GROUP AUDITION PROJECT 2024
"No No Girls"
【#8 CHANMINA’s words】
🔗https://t.co/ycQFazEbpH#CHANMINA #챤미나 @chanmina1014#SKYHI @SkyHidaka#BMSG @BMSG_official#NoNoGirls #NNG #ノノガ#今週のノノガ#ノノガちゃんワード
ノーノーガールズを通して少しずつ自信を取り戻していく姿にとても感動しました。
「NoNoGirlsTHE FINAL」ではちゃんみなの「美人」を歌いましたが、そこには自信のないCHIKAの姿はもうなく、「あなたのNoのために戦う」と自信あふれる姿を見せてくれました!

会場で観ましたが本当に圧倒されました・・・
CHIKAが自信を取り戻した姿は最高に美しくて強くて魅力しかありません。
ぜひCHIKAに注目して観ていただきたいです!
ちゃんみなプロデューサーの偉大さ・・・
私はノーノーガールズを観るまでちゃんみなのことをあまり知りませんでした。
ノノガを通じてちゃんみなの音楽や人間性に触れてなんて綺麗な心を持った方なのだろう!と思いましたね。
ちゃんみなは脱落する参加者を毎審査ごとに決めて伝えないといけないのですが、一人ひとりにちゃんと向き合っていて今まで見てきたからこそ伝えられるんだろうなと思って観ていました。
ダンスや歌だけでなく内面まで見ていることがよくわかります。
第8話でちゃんみなはSARAに「逃げ癖を感じる」と伝えます。

SARAは「スキルの差で打ちのめされちゃった時があって自分ってなんなんだろう?なんでここにいるんだろうって考えてしまった」と話します。
ちゃんみなは「小さい自分に中指立ててるのと同じなんだよ」と伝えます。
"No No Girls"
— No No Girls (@NoNoGirls_X) November 22, 2024
◥◣ 第8話配信 ◢◤
❤️🔥4次審査結果発表❤️🔥
NNGスタッフに刺さった#ノノガちゃんワード はこちら💘
あなたに響いた言葉を、#今週のノノガ #ノノガちゃんワード
をつけて教えてください🏹
🔗https://t.co/ycQFazEbpH#ちゃんみな #CHANMINA #챤미나 @chanmina1014 #SKYHI… pic.twitter.com/z1EwAAatJg
この言葉に自分自身結構やられてしまいました。
私も自分を否定して生きてきたのでこの考え方を出来るようになりたい!と思えました。
第11話ではMOMOKAに「ちょっと詰めが甘いのを感じる」と伝えます。

忍耐力やストイックさが足りないのがパフォーマンスに出てるとアドバイスしました。
これを見抜けるのはすご~~!と素人の私は思っていました。
「ストイックな部分は表に出る人に必要不可欠」とプロとアマチュアの違いを教えていて表に出てる人の努力や凄さを感じましたね。
BMSG × #ちゃんみな
— No No Girls (@NoNoGirls_X) December 15, 2024
GIRLS GROUP AUDITION PROJECT 2024
"No No Girls"
【#11 CHANMINA’s words】
🔗https://t.co/HvY159XKeX#CHANMINA #챤미나 @chanmina1014#SKYHI @SkyHidaka#BMSG @BMSG_official#NoNoGirls #NNG #ノノガ#今週のノノガ
そして一番すごいなと感じたのは第16話でちゃんみなが最終候補者を家に招いたこと。
プロデューサーという立場でどうやってみんなに信頼してもらえるようになるのか考えた末に招いたそうです。
素を自分から見せて相手にも信頼してもらう。
いい意味でちゃんみなと参加者の関係が近くてそういうのもいいグループを作り上げていく上ですごく大切なことだなと思いました。
視聴者の私でさえもちゃんみなをめちゃくちゃ信頼しちゃってます!(笑)
【ノーノーガールズ】私の推し!
私の推しはYURIです!

この子はスター性がめちゃくちゃあります。
2次審査の時からめちゃくちゃ魅力的だなと思いました!
声が色っぽくて、ダンスも表情が好きでした。
3次審査の「キューティーハニー」では目が離せないほど輝いていました!
そんなYURIはめちゃくちゃ真面目ちゃんです。
ちゃんみなにもりょんりょん先生にも真面目と言われていました。
4次審査から表情について指摘されていましたが、その背景には「お父さんの死」が。
幼い頃から大人にならなきゃいけないと思い以前より暗くなったと話していました。
人一倍辛い経験をしたからこその落ち着きだったんですね・・・
お父さんへの想いを「NoNoGirlsTHE FINAL」ではちゃんみなの「ハレンチ」に乗せて歌っていたのですが、そのリリックがとても印象に残りました。

神は綺麗な花から摘んでいって 腐った花ほど長く生かす
水は止まっても波は止まって 呼吸を枯らして
憂き目を見た 苦さも知らない子供ながら焼き付いて
お父さん聞いてる?褒めてよ I can do for you
今まで感情を表に出してこなかったYURIが感情爆発した姿は心打たれるものがありました。
【ノーノーガールズ】感想
まず最初に言いたいのはオーディション番組を観たことない人、毛嫌いしてた人に見て欲しいなって思います。
NoNoGirlsは人生を変えてしまうほどのパワーがありました。
私もこの番組を観て、ライブを観てすごく心を動かされました。
正直言ってオーディション番組では一番でした。
きっと皆さんの推しも見つかるはずです!
まだ観ていない方は全力でオススメします!!