
恋愛リアリティーショー番組である「バチェラージャパン」。
シーズン6は2025年6月5日からAmazonプライムビデオで独占配信されています!
この番組は性格もバックグラウンドも異なる14人の女性たちが、たった1人の理想の独身男性「バチェラー」の愛を求める旅を追う恋愛リアリティ番組です。
待ちに待ったシーズン6がついに配信されました!
第5話はついにやってきてしまった2on1。
そして新しいルールのバラが登場して波乱を呼びます。
この記事では「バチェラージャパン」シーズン6の第5話について紹介したいと思います。
→ バチェラージャパンシーズン6の第4話のネタバレ感想はこちら!
もくじ
第5話で印象に残ったシーン
シンデレラローズ
坂東さんがバラを持ってきましたがその名も「シンデレラローズ」。

バチェラーはシンデレラローズを持って会いに来る女性をとある場所で待っています。
午前0時の鐘が鳴るまでバチェラーを2ショットデートができます。
ただしシンデレラローズがサプライズローズに変わらなければその方は旅が終了、脱落ということになります。
シンデレラになれる貴重なデートだけど脱落してしまう可能性があるリスクの高いローズですね・・・
しかも立候補制です。
黒澤さんが話していたようにストールンローズとホワイトローズを掛け合わせたようなローズですね。
🗣️本編未公開 MCトーク
— 【公式】『バチェラー・ジャパン』シーズン6 独占配信中🌹 (@BachelorJapan) June 16, 2025
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┇シンデレラローズ🌹┇
1on1デートのチャンスをもらえる一方で
午前0時までにサプライズローズを
もらえなければ帰国することに…ϟⵢ
MC陣が考察している様子を公開💥
皆さんなら使う勇気ありますか??👀#バチェラー6 #無敵バチェラー pic.twitter.com/Dej8KqsIYO
話し合い
メンバーはシンデレラローズを誰にするのか話し合いが始まります。
黒澤さんと石森さん以外は手を挙げました。
加藤さんは一度も2ショットデートに行けてなくて2人で話したらどんな感じなのかわからないから行きたいと伝えていました。
西川さんは前回のローズセレモニーで最後に名前を呼ばれてなにか意味があるかもしれない、今は積極的に行くことが課題だから行きたいと話します。
辻本さんはこのローズを使えるなら好きって気持ちを伝えたいと強い意志があることを伝えます。
西田さんは前回のカクテルパーティーで家族系の話をしたいと話したあとだったから「うおお!」って感じだと言いみんなは黙ってしまいます。
そこで特攻隊長の辻本さんは「もっと反論しなよって思う」と言います。
「私だったら次の機会があると思っちゃいけない」という辻本さんに対して西田さんは「ここで引く方がもっと後悔が出てくると思うから行きたいって気持ちがある」と引きません。
村岡さんも西田さんに譲るまでいかないと引きません。
誰になったのか結局話し合いでは分からず放送はここまででした・・・
今回の女子メンバーは仲が良いのでこういうピリッとした雰囲気は初めて見ましたね。
こういう話し合いがバチェラーの醍醐味といっても過言ではないですよね!
シンデレラローズを手にしたのは
シンデレラローズ持って向かったのは西田さんでした。

やはりか~とも思ったし意外とも思ったので全く予想は出来ていませんでした。
久次米さんも驚いてなくて頷いていましたね。
西田さんは前回のカクテルパーティーでの宿題覚えてる?と聞きます。

久次米さんは「考えたんだけどな・・・」と答えが出せないでいると西田さんは「じゃあ耳貸して」と耳元で「幸せの”かてい”」と答えました。
家庭と過程を掛けたんですね!
西田さんすっごい緊張している様子でした。

そりゃ脱落がかかってるしちょっと話しずらい空間だし緊張するよね~・・・
久次米さんは「どういう家庭がいいの?」と聞きます。

「絶対譲れないのは笑いが絶えない家庭」。
前回のローズセレモニーで久次米さんが苦しそうに見えた西田さん。
支えになりたいと思ったことが「愛が芽生えたのかな」と思ったそうです。
久次米さんは今回初の「子ども」についても触れます。
男性からは切り出しにくい話ですよね。
西田さんは両親からしてもらったことを子どもにもしてあげたいと前向きな姿勢を伝えます。
お付き合いしている時のことを話し始めたところで午前0時の鐘が鳴ってしまいました。
バチェラーの決断はローズを渡しませんでした。
将来を想像することができなかったそう。
西田さんはちょっと緊張しすぎちゃったかな~。
普段の姿から比べるとだいぶ固かったですもんね・・・
でも全力でぶつかった西田さんは笑顔で去っていきました。

もうこれは相性の問題で仕方がないことです。
プレッシャーを感じる中よく頑張ってくれたなって思いました・・・
2on1
ここでまたデートのお誘いですが、なんと「2on1」。

結構しんどいデートが続きますねえ・・・
しかも呼ばれたのが「村岡優子さん」と「西川歩希さん」。

いやー選べないって!!
バチェラー自身も選べないからあえてこの2人を選んだんだろうなって感じはしますけどね・・・・
久次米さんが2on1の場に選んだのは遊園地。

重たくなる2on1をあえて楽しい場にするのは本当に良いと思いました!
しかも村岡さんと西川さんですからね!
私が行きたいくらい楽しそうだった!(笑)
楽しみすぎて久次米さんに全然気づいてなかったですからね(笑)
ジェットコースターに最初に乗ったのは村岡さん。
久次米さんは自然に手を差し出して手を繋ぎます。

西川さんは手を繋いでるのを見ていいなーと思いつつ村岡さんが繋いでるから繋ぐっていうのになるのも嫌だと繋げませんでした。
◤ #バチェラー との手繋ぎと
— 【公式】『バチェラー・ジャパン』シーズン6 独占配信中🌹 (@BachelorJapan) June 18, 2025
天邪鬼な気持ち…?💭 ◢
デートの楽しさと歯痒さ
どちらも感じるシーン👀
あなたなら素直に手を繋げますか?#バチェラー6 #無敵バチェラー pic.twitter.com/dfxCS5rjSS
西川さんの新たな一面を見れた気がしてすごく可愛かったです♡
西川さんの家族像
久次米さんは西川さんに自分との将来について聞きます。

西川さんは自分の家族が理想で無限になんでもしてあげたいと思ってると伝えます。
そういう人と出会えなければ無理に結婚しなくてもいいというくらいだそう。
この旅も久次米さんのことを本気で好きになれないパターンもあると思ってたけど「この人と一緒にいるのが想像できる」「こんなフィーリング合う人ここにおったんや!」と思ったと伝えました。
西川さんの最大の誉め言葉が「フィーリングが合う」はちょっと不器用すぎるけどそれが西川さんなのかもしれませんね!
でも最後に「大好きって思ってる」とストレートに伝えていて本気度がちゃんと伝わりました。
村岡さんの家族像
久次米さんは「彼氏に求めたりするものとかってあったりするの?」と聞きます。

村岡さんは「なんでもオープンに話すから何気ない会話をしたい」と答えました。
村岡さんと話してると楽しそうですよね!
そして村岡さんは家族写真を持ってきます。
3歳から17歳までクラシックバレエを習っていた村岡さん。
周りからは裕福と思われていましたが村岡さんが低学年の時に両親が離婚してしまったそう。
母子家庭になってから辞めてしまったのですが本当に辞めたくなかった村岡さん。
バレエがないと自信が持てなかった村岡さんを見て友人がパーソナルトレーニングを紹介してくれてまたバレエの時みたいな情熱が持てたと話しました。
なんて素敵な話。
村岡さんは何かに集中して極めるということができる素晴らしい方だなって思いましたね。
バレエに出会わせてくれた親にも感謝してると話していて人生って繋がってるんだなって思いました。
ローズを渡したのは・・・
2on1でローズを渡したのは「村岡優子さん」でした。

村岡さんの方がより具体的な話をしたからなのかな?
もう少し西川さんも踏み込んだ話ができたら変わっていたのかもしれませんね・・・
西川さん推してたのでここで落ちちゃうのは寂しい!
勇気を出した紀穂
カクテルパーティーで一番に「行きたい!」と手を挙げたのは加藤さんでした。

今まで譲ってばかりでしたが、確実に時間が足りてないと思った加藤さんが積極的に動いたのは本当に良かったと思いました!
加藤さんと話してる久次米さんはほんと自然体なんですよね~。
加藤さんの話しやすい空気感がそうさせてるのかなって今回すごく思いました。
久次米さんは加藤さんに「どういう時に怒るの?」と聞きます。

「仕事とかだったら怒っちゃう」と言うと「彼氏になったら怒られるかな」と久次米さん。
「えっ 怒られたい?」と聞いちゃう加藤さんが面白い(笑)
終始この2人の空気感は柔らかくてずっと見てたいって思っちゃいます(笑)
牧場好きな黒澤さん
久次米さんは「一緒に何かできるってなったら何が好きかなと思って」と質問します。
黒澤さんは「動物さ、あんまり得意じゃない?でっかいの」と。

大きい犬なら飼ったことあると久次米さんが言うと黒澤さんの想像は違ったみたいで「牛とか?」と聞くと苦笑いする久次米さん(笑)
黒澤さんは牧場が好きでドロドロになって遊んだりするそう。
久次米さんの反応を見るとあんまり好きじゃなさそうですよね(笑)
戦略が上手い石森さん
石森さんは10歳の時から飼っていた犬が3年前に急に亡くなってしまったんだとか。

その時から一緒にいるのが当たり前じゃないと思い家族ファーストになって恋愛が後回しになっていたそうです。
久次米さんに惹かれなかったらすぐ帰ろうと思っていたそうなんです。
まだ帰ってないってことは惹かれてるよ?というアピールが上手ですね・・・
石森さんはそこまで口数が多い方じゃないけど一発の破壊力がすごいですよね!
初!キス!
小田さんは昨日の2on1で帰ってきた村岡さんに少しだけやきもちを妬いたそう。
「どうやったら元気出る?」という久次米さんに小田さんは「じゃあ指相撲する」と(笑)
それでいいんかいと誰もが突っ込みたくなったはず(笑)
しかもそれ指相撲?!ってくらいぬるっとやって小田さんの勝ち。
負けた久次米さんは打ち明ける秘密がなく、小田さんのほっぺにキスしました!

今シーズン初じゃないですか?!
初が小田美夢とは思いませんでした。
「ほかの子には絶対言わない」と言っていました。
意外とすぐ共有しそうでしたが、心に秘めておくタイプなんですね。
辻本さんの日記
辻本さんはこの旅で毎日日記を書いているそう。

毎日読んでいるページがあるみたいでそれを読みました。
「フランクに話せたし色んな面が見れた。船が揺れててずっと手を繋いでた。嬉しかった。そのあとはシュノーケリング。波が荒れてて何も見えなくてお魚もいなかった。仕方ないから2人でプカプカ浮いてた。上はきれいな空、横を見ると一輝がいてすごく幸せだった。ただ浮いてる時間は穏やかで心地よくてなんか私たちらしいなって思った。そして目の前には綺麗な夕日。一輝はあの切り絵を持ってきてくれてた。2人で見る夕日は綺麗で儚くて胸がいっぱいになった。本当に幸せだった。自分の気持ちが伝わるってこんなに嬉しくて相手が気持ちを伝えてくれることもすごく嬉しいことなんだって知った。こんな感情になったことないくらい本当に幸せだった」。
辻本さんはちゃんと伝えますよね!
感極まって泣いていましたね。
久次米さんの聞く姿勢がお手本のようでした!
ローズセレモニー
※バチェラーに呼ばれた順に並んでいます
小田美夢
石森美月季
辻本奈々子
加藤紀穂
脱落
黒澤楓
第5話の感想
今回はシンデレラローズ、2on1と結構しんどい展開が続きましたね・・・
私的にはシンデレラローズの話し合いをもっと見せて欲しかったです。
途中辻本さんが白熱したシーンはありましたが、最終的にどうやって西田さんに決まったのか、そこが見たかったです!
シンデレラローズは西田さんが行くべきだと思ったし、あれだけアピールして家族像の話もして脱落してしまったのはもう価値観が合わなかった、運命じゃなかったってことでこちらとしてはスッキリしました。
西田さんの勇気に感動しましたね・・・
2on1は意外な2人でしたしどっちが残るか全然予想できなかったです。
村岡さんも強いし西川さんも強い。
久次米さんもきっと悩ませる2人を選んだのかなって思いますね。
西川さんが素直になれず、明るいけど本音を話すのが苦手っていうのが私は可愛らしく思えたし親近感を感じました。
母になる姿は一番想像できたんだけどなあ・・・(笑)
脱落してしまったのは黒澤さんでした。
黒澤さん、後半になるにつれて黒澤さんらしさが減ってしまったかなーという印象。
もうちょっと素が出せたら変わったのかな~なんて思いました。
お茶碗2つあったなら朝デートで朝ご飯は行きたかったですね・・・
おわりに
バチェラージャパンシーズン6を鑑賞した!や、バチェラージャパンについて知りたいこと、語りたいことなど「自由に」コメント欄に投稿してください。
いただいたコメントは全て真剣に拝見、回答させていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!